社会福祉法人明徳会 総合老人福祉施設
テンダーヒル御所

メニュー

Service

  1. ホームのアイコンホーム
  2. 事業紹介
  3. 本館 デイサービスセンター

事業紹介/本館デイサービスセンター

御所の町で生活される高齢者の皆様がいつまでも健康で、生きがいを持って生き生きと生活していただけるよう、取り組んでおります。施設車輌でお出迎えし日帰りで、入浴・食事はもちろん、スポーツ、健康づくり、趣味、クラブ活動などを行っています。 初詣、夏祭り、運動会といった大きな行事から、おやつ作り、お買い物、散策など様々な楽しく取り組んでいただく活動を行っています。
  • デイサービス浴室の様子
    一般浴と座位浴の浴室です。明るく広い浴室でゆったりと入浴できます。入浴装置を使用することで、車椅子の方でも安全に入っていただくことが出来ます。
  • デイサービスセンターの全身入浴装置
    寝たきりの方でも安全に入浴いただける入浴装置です。スチームにより負担なく全身が温まります。
  • デイサービスセンターでのレクリエーションの様子
    全てのレクリエーションは利用日によって参加できないということが無いように、週単位で開催しています。
  • デイサービスセンターでのレクリエーションの様子
    テンダーヒル御所のデイサービスは、レクリエーション活動を充実させ、比較的少ない人数で楽しんで頂けるよう工夫しております。

サービス内容

送迎
リフト車やスロープ車などを用い、車椅子の方や寝たきりの方でもご自宅まで送り迎えいたします。
食事
昼食をご用意いたします。栄養士により栄養管理されていますので安心です。
入浴
各種入浴装置の導入により、寝たきりの方でも安心して入浴いただけます。
レクリエーション
昼食後はいろいろな体操やレクリエーションで交流を深めていただきます。

ご利用の流れ

ステップ1

利用相談

【介護認定を受けられている方】
担当ケアマネジャーに相談 ・ 個別支援計画書の作成

【介護認定を受けられていない方】
市役所・地域包括支援センター・ 居宅介護支援事業所へ相談 (テンダーヒル御所への相談も可能です)
※介護認定を受けられていない方は当事業所ケアマネジャーが相談をお受けします。

ステップ2

情報の提供依頼

担当ケアマネジャーと情報を共有します。

ステップ3

面接

面接の日程を調整させて頂きます。(担当者会議の際に面接をさせていただくことも可能です)
面接結果によっては、特別な医療処置や感染症等により、ご利用頂けない場合もあります。以下※1の表参照

ステップ4

ご契約

契約書・重要事項の説明、ご利用曜日を決定させて頂きます。
契約前の体験利用も受け付けています。

ステップ5

ご利用開始

送迎・入浴・食事・レクリエーション等をご利用いただけます。
別曜日への変更または追加でのご利用も可能です。

※1 ○…受け入れ可能 △…要相談 ×…受け入れ不可能

胃瘻
インシュリン注射
在宅酸素
気管切開 ×
人工肛門(ストマ)
人工透析
喀痰吸引
中心静脈栄養 ×
感染症等
ペースメーカー
膀胱留置カテーテル(バルーン)

ご利用案内

ご利用いただける方 御所市在住で、介護保険で要支援以上の判定の方、および介護予防事業対象となる方。たとえば、 寝たきりでお風呂に入れない方、日中ひとりで過ごされている方、話し相手がいない方など。
要介護認定で「非該当」となった方にも、ご利用いただけます。 (介護保険外の制度利用となります)
定員 約25名
定休日 毎週日曜
年末年始12月31日~1月3日
ご利用料金 料金についてはページ下の関連資料に掲載されている重要事項説明書をご覧下さい。
利用方法 担当ケアマネジャーにご相談いただくか、直接テンダーヒル御所までお問い合わせ下さい。
また施設見学も随時承っております。

関連資料

-