Recruit
 
 スタッフ紹介
みのり館 ユニット型特別養護老人ホーム 介護職員

木村 美香さん
はにかんだ笑顔がとてもキュートな「きむらみか」さんは、ご利用者からだけではなく、スタッフからもかわいがられる末っ子的な存在です。でも実はとってもしっかり者(頑固・・笑)なのです。
では、語っていただきましょう!
- 
 福祉に興味を持ったきっかけは? 福祉に興味を持ったきっかけは? 小学生の時に祖母が、曾祖母の介護をしていて小さいながらもお手伝いをしたいなぁと思ったのがきっかけです。 小学生の時に祖母が、曾祖母の介護をしていて小さいながらもお手伝いをしたいなぁと思ったのがきっかけです。
 ケアマネージャーを目指し、短大へ進学してからの実習を通して介護をしてみたいという気持ちが強くなり、認知症についてもっと深く知りたくなりました。
 実際利用者様とふれあうと、かわいくて(愛しくて)仕方がない気持ちになります。
- 
 テンダーヒル御所を選んだ理由は? テンダーヒル御所を選んだ理由は? 就活仲間の知り合いの方から 『テンダーヒル御所は人間関係がいいよ』と教えて頂いたのです。 就活仲間の知り合いの方から 『テンダーヒル御所は人間関係がいいよ』と教えて頂いたのです。
 色々な施設の求人をみてもお給料や条件面はあまり変わりないと思いますが、施設の雰囲気や人間関係は大切だと思いますよ。
- 
 入職後の印象は? 入職後の印象は? 同じ名字の職員さんが居ることもあって、下の名前で呼んでもらったり思っていた以上に皆さん仲良くしてくれて、とても居心地が良かったです。 同じ名字の職員さんが居ることもあって、下の名前で呼んでもらったり思っていた以上に皆さん仲良くしてくれて、とても居心地が良かったです。
- 
 テンダーヒル御所を一言で言うならどんな施設ですか? テンダーヒル御所を一言で言うならどんな施設ですか? 利用者様と職員の仲が良くて楽しいところです。 利用者様と職員の仲が良くて楽しいところです。
- 
 テンダーヒル御所の魅力は? テンダーヒル御所の魅力は? 月に一度は 外出や催し物があって楽しいです。 月に一度は 外出や催し物があって楽しいです。
 地域のボランティアさんも一緒になって楽しんでくださるところが魅力です。
- 
 職場の雰囲気はどうですか? 職場の雰囲気はどうですか? 利用者様と冗談を言ったり、堅苦しくなくて楽しいです。 利用者様と冗談を言ったり、堅苦しくなくて楽しいです。
- 
 先輩職員はいかかでしょう? 先輩職員はいかかでしょう? わからないことは親切に教えてくださいます。尋ねやすいし、とにかく優しいです。 わからないことは親切に教えてくださいます。尋ねやすいし、とにかく優しいです。
- 
 業務内容を教えてください 業務内容を教えてください 日常生活の介助です。 日常生活の介助です。
- 
 働く上で気を付けていることは何ですか? 働く上で気を付けていることは何ですか? 利用者様がケガをしないように しっかり見守っています。 利用者様がケガをしないように しっかり見守っています。
- 
 毎日心がけていることは? 毎日心がけていることは? きちんと挨拶すること、笑顔でいることを大切にしています。 きちんと挨拶すること、笑顔でいることを大切にしています。
 以前声が小さくて、何度も聞き直しされたことがあったので、大きな声で話すように気を付けています。
- 
 仕事の魅力は?やりがいは? 仕事の魅力は?やりがいは? 利用者様から『ありがとう』と言ってもらうと頑張ろう!という気持ちがわきます。 利用者様から『ありがとう』と言ってもらうと頑張ろう!という気持ちがわきます。
 お年寄りと関わることは私にとって『なごみ』です。
 始めは抵抗があったオムツ交換も慣れると関わりのひとつであって苦ではなくなりました。便秘の方が出た時は嬉しくなります。
 寝たきりで想いを伝えられない利用者様と関わると昔はどんな方だったのかなぁと思ったりします。
- 
 頑張ったこと・辛かったことは? 頑張ったこと・辛かったことは? 入職したての頃、利用者様に怒鳴られたりもしました。でも関わりを深めると『元気ないなぁ』とか声をかけてくださるようになってきて嬉しかったです。 入職したての頃、利用者様に怒鳴られたりもしました。でも関わりを深めると『元気ないなぁ』とか声をかけてくださるようになってきて嬉しかったです。
 私は人見知りする方ですが、自分から心を開けば利用者様も心を開いてくれます。しっかりとコミュニケーションをとっていこうと思っています。
- 
 仕事とプライベートの両立は出来ていますか? 仕事とプライベートの両立は出来ていますか? はい。夜勤明けでも遊びに出かけたりもしています。 はい。夜勤明けでも遊びに出かけたりもしています。
 休みの日は必ず出かけてスィーツやラーメン屋めぐりやハイキング、職場の方ともユニバーサルスタジオに行ったり、食事に行ったりもします。
- 
 ストレスとどう向き合っていますか? ストレスとどう向き合っていますか? 職場の人に話をきいてもらって発散してます。 特にストレスを感じません。 職場の人に話をきいてもらって発散してます。 特にストレスを感じません。
- 
 入職当時の思い出は? 入職当時の思い出は? 指導担当の先輩が娘さんと同い年やから・・・とすごくかわいがってくださったり何かと声をかけてくださいました。 指導担当の先輩が娘さんと同い年やから・・・とすごくかわいがってくださったり何かと声をかけてくださいました。
 利用者様ごとに注意する点などを指導してもらって出来るようになったらスタンプラリーのように一つひとつスタンプを押してもらえるんです貯まると成長の証のようで嬉しかったです。
- 
 入職して一番嬉しかったことは? 入職して一番嬉しかったことは? 利用者様が元気でいてくれることが一番嬉しいです。 利用者様が元気でいてくれることが一番嬉しいです。
- 
 入職して成長したと感じる時は? 入職して成長したと感じる時は? 人と話すことが苦手だったのですが、だんだん話すことが楽しくなってきました。ご家族様とも親しく話せるようにもなったところです。 人と話すことが苦手だったのですが、だんだん話すことが楽しくなってきました。ご家族様とも親しく話せるようにもなったところです。
- 
 これからの夢・チャレンジしたいことは? これからの夢・チャレンジしたいことは? フルマラソンにチャレンジして 完走したいです。 フルマラソンにチャレンジして 完走したいです。
- 
 今後取り組んでいきたいことは? 今後取り組んでいきたいことは? 入職した時になぜ床頭台の上にストックのオムツが置かれているのか もっと違う所に仕舞ったらいいのではと疑問を持ちました。これからもささいなことにも疑問をもって少しでも利用者様の生活環境を良いものにしていきたいです。 入職した時になぜ床頭台の上にストックのオムツが置かれているのか もっと違う所に仕舞ったらいいのではと疑問を持ちました。これからもささいなことにも疑問をもって少しでも利用者様の生活環境を良いものにしていきたいです。
- 
 5年後・10年後どのような職員になっていたいですか? 5年後・10年後どのような職員になっていたいですか? 先輩方が親切に色々教えてくださったので、次は自分が相手の立場に立ってアドバイスしたいです。 頼られる職員になりたいです。 先輩方が親切に色々教えてくださったので、次は自分が相手の立場に立ってアドバイスしたいです。 頼られる職員になりたいです。
- 
 求職中の方へのメッセージとアドバイスをお願いします。 求職中の方へのメッセージとアドバイスをお願いします。 介護職は 重労働・汚い・しんどいというイメージがあるかもしれませんが、人との関わりが楽しいと思えたら、そんなことも吹っ飛ぶと思います。 介護職は 重労働・汚い・しんどいというイメージがあるかもしれませんが、人との関わりが楽しいと思えたら、そんなことも吹っ飛ぶと思います。
 続けてみると 楽しいことがいっぱい見えてきますよ。
 ホーム
ホーム 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
